ドライブチェーンの交換


2012619


チェーンの交換について

トラブルもなく絶好調な私のGNですが、購入から1年が経過し、走行距離が3万キロを超えましたのでチェーンを交換しました。プラグ同様寿命が良くわからないパーツで、要交換と判断する時期も人それぞれのようです。

今回使用したのは日本製のノンシールチェーンで1200円くらいで購入しました。チェーンカッターが必要ですが、ネットの通販で販売時に希望するリンク数にカットしてくれるショップもあるようですので、持ってない場合でも自分での交換は可能だと思います。少々作業性は落ちますが、ラジオペンチやプライヤーでクリップを着脱すればチェーンクリッププライヤーも不要です。油で汚れることさえ厭わなければ作業自体は単純です。

定期的に注油していれば、チェーンはほとんど伸びません。また、スプロケットも磨耗しません。今回は予防交換しましたが、使おうと思えばまだまだ使用できました。私がチェーンの潤滑に使用していたのは粘度の高いミシン油で、700キロ走行ごとに注油していました。


用意する工具。7mmソケット(フロントスプロケットのカバーを外す場合)、12mm,17mm,19mmのレンチ、ラジオペンチまたはチェーンクリッププライヤー、チェーンカッター。
リアアクスルボルト、チェーンアジャストボルトを緩めてタイヤを前輪方向に叩いてチェーンを緩める
クリップを外し、プレート、ジョイントを外す。チェーンクリッププライヤーがあればイライラすることなく外せます。
加賀工業製428ノンシールチェーン120リンク。国産ではこれが最も安価でした。
チェーンを126リンクにカット。国産GN(GN125E)の場合は確かリンク数が異なっていたはずです。ご注意ください。
120リンクを買ったので、ローラー4個分カットしました。

間違って切りすぎると元に戻せません。ジョイントを2個使えば使用することは出来ると思いますが。
下が3万キロ使用の純正ノンシールチェーン。全体で1センチほど長くなっていました。

ネット上でチェーン交換を検索すると、「チェーンが引けなくなったので2コマカットして詰めました」のような記述を見かけたりしますので、伸びる人はもっと磨耗するんでしょうね。でも2コマ切って長さだけ誤魔化してもローラー間のピッチが開いてしまっていると思うんですが、そんなんで走って怖くないのかな・・・
使おうと思えばまだまだ引けました。
リアスプロケは目立った磨耗がないのでこのまま使用します。
フロントも磨耗はほぼ無いのでこのまま使用。
上が新品、下が3万キロ使用したチェーンです。やはりそれなりに磨耗はしているんでしょうね
元通りチェーンを張ってグリースを塗布したジョイントで繋ぎます。

今回は比較画像を撮影するために古いチェーンを外してしまいましたが、古いチェーンに新しいチェーンをジョイントで繋いで(プレートとクリップは付けない)静かに引っ張って交換するほうが楽ですし、フロントのスプロケのカバーを外す必要もありません。
プレートを入れてクリップで留めてチェーンは作業完了。
あとは張り調整をします。初期は伸びやすいので、頻繁に張りを調整したほうが良いです。
最後にリアアクスルナットの締め付けとチェーンクリップが正しく留まっているか確認してください。




HOME





inserted by FC2 system